
こんにちは。
今日は月曜日、
一週間の始まりということで、
今日からまた仕事の方もいれば、今日は休みでウキウキの方もいると思います。
僕は、今日からまたしばらく休みなしで働くので
気合い入れてブログ書いていこうかなと思います(笑)
どうも
中原です♪
今日は、「ガッチガチの腰の筋肉を緩める方法」
というテーマでお話しします。
慢性的に長年腰痛に悩んでいる方の多くが
腰の筋肉がガッチガチに、バキバキになって硬くなっている方が多いです。
腰の筋肉が硬いということは
血流障害が起きるので
痛みが発生やすくなります。
そこで多くの方は、間違いを起こします。
腰が痛いから、腰が硬いからと
腰をマッサージしてもらったり、
腰に電気治療
腰に湿布を貼ったししてしまいます。
しかし、これでは腰のガチガチになった筋肉はその瞬間しか
ゆるまりません。
すぐ戻ってしまいます。
じゃあ、どうしたらいいのか?
僕がブログや動画で口うるさく言っていますが、
腰の筋肉を硬くしている原因
腰の筋肉に負担がかかるようにしている原因
を見つけないといつまでも腰の筋肉はガチガチのままです。
いや、私は腰痛がずっとあってもいいという方は今までと同じことをしていていいと思います。
でも、腰痛のない生活を手に入れたい、
腰痛をなくして自分のしたいことを思いっきりしたい
と思っている方はこの方法を試してみてください!
ガッチガチの腰の筋肉がゆるみ可能性があり
腰痛から解放されるかもしれません。
↓
<<クリック↑して動画を見る>>
本日もご覧いただきありがとうございました^^
−中原 弘貴
PS.
もし、もう自分の腰痛、痺れ、不調は良くならないと諦めているのであれば
初回限定キャンペーンも実施中!!
重度の症状に特化した当院の施術をこちらから体験してみてください^^!
↓
PPS.
現在、ブログを見ていただいている方に特別に、
腰痛や肩こり、座骨神経痛、頭痛など様々な不調の原因になりやすい肝臓を自分で調整できるようになれる!
当院でしか教えていない秘伝の
素人でも自宅で簡単にできる
「肝臓のセルフケア」をプレゼント!!
↓の動画からご覧になれます!
ぜひ、実践してみてください^^
コメントをお書きください