
こんにちは。
一昨日についに海の中道海浜公園に行ってきました。
ネモフィラ?と言う青い花が咲き乱れていて、めっちゃ綺麗でした^^
写真もいっぱい撮ったんですけど、うまく撮れないもんですね〜
本格的なカメラを買って練習してみようかな。
あ、あとですね、
C−1グランプリっていうグルメフェア程なのもやっていて楽しかったです。
ゴールデンウィークの影響ですごく人が多くて、車も渋滞していましたがゴールデンウィークにどこ行こうか悩んでいる方はオススメですよー^^
どうも
中原 弘貴です^^
はい、今日は「膝の痛みの原因」についてです。
膝の痛みって言っても
体重をかけた時
歩いた時
膝を曲げた時
など痛くなるシチュエーションがそれぞれ異なると思います。
痛くなる場所、タイミングで原因は変わります。
そして、同じ歩く時の膝の痛みでもAさん、Bさんでも原因は異なります。
いろんなところで言っていますが、
個別に原因をしっかり見つけないと痛みは改善しません。
間違ってもヒアルロン酸を膝に打って直そうとしないでくださいね。
長年、膝の痛みがある人は特に効果がありません。
膝の痛みを引き起こしている原因を見つけることをしてください。
とは言っても、そんなんわからんから悩んでるんやん!!!
って怒られそうなんで、
体重をかけた時の膝の痛みの原因を一つ紹介します
↓
<<クリック↑して動画を見る>>
本日もご覧いただきありがとうございました^^
−中原 弘貴
PS.
もし、もう自分の腰痛、痺れ、不調は良くならないと諦めているのであれば
初回限定キャンペーンも実施中!!
重度の症状に特化した当院の施術をこちらから体験してみてください^^!
↓
PPS.
現在、ブログを見ていただいている方に特別に、
腰痛や肩こり、座骨神経痛、頭痛など様々な不調の原因になりやすい肝臓を自分で調整できるようになれる!
当院でしか教えていない秘伝の
素人でも自宅で簡単にできる
「肝臓のセルフケア」をプレゼント!!
↓の動画からご覧になれます!
ぜひ、実践してみてください^^