
こんにちは!
福岡市西区にある腰痛・慢性難治症状専門整体院Refugeの中原です。
当院のブログを見ていただきありがとうございます。
- どこに行っても改善しない
- 何をしても効果を実感できない
- どんどん症状が重症化して動きにくさが出ている
- 改善したいのに全身痛くて本やテレビで紹介されている体操や運動が十分にできない
などで悩んでいませんか?
慢性的な腰痛や肩こり、頭痛、痺れ、全身の痛みなど難治症状に悩んでいる方に向けて、有益な情報を今日もお届けします。
それでは早速話していきましょう^^
●ぎっくり腰で腰が伸びなくなった症例
今日は症例報告です^^
3日前に椅子を持ち上げようとした時にぎっくり腰になった
腰を伸ばそうとすると激痛で、腰を曲げたままで伸ばして立ったり歩けない
立ち上がる瞬間、起き上がる瞬間が一番痛い
という50代男性の症例です。
来院された時は、腰は曲がっており、なんとか歩けている状態で靴を脱ぐ時にしゃがみのも激痛がありました。
当院は、施術に入る前に問診で症状のこととか、今までの腰痛歴とか怪我、食生活などいろんな話をします。
話を聞いているとこの方は、ぎっくり腰を度々繰り返していました。
1年で4回はぎっくり腰になるそう。それも毎年・・・
そのうち、2回程度は動けないほどのぎっくり腰になるんだとか。
この方のぎっくり腰の原因はというと、
大腸と大腿四頭筋と長内転筋でした。
この3つを調整後、
起き上がると「お、痛くない。立ってみても痛くない。背筋も伸ばしても大丈夫!」
もちろんしゃがんでも痛くないようになりました。
ぎっくり腰は初回の施術で痛みがなくなる人もよくいます。
(個人差はもちろんありますが・・・)
ただ、痛みがなくなった方といってぎくり腰が改善したかというとそうではありません。
ぎっくり腰は、日常生活の疲労の蓄積で身体が耐えれなくなった時に起きるので、この身体に蓄積した負担を全て解消しないといけません。
一回の施術で痛みがなくなったとしても、100%蓄積した 負担のうち20%程度しか解消していないので身体にはまだ80%の負担があります。
多くの方は痛みがなくなったら、軽くなったらぎっくり腰は治った!と勘違いしますが、そのまま、また日常生活を送ると軽減した20%の分の負担が蓄積したらまたぎっくり腰になります。
当院でもぎっくり腰で一回施術を受けて、腰痛がなくなったから「もう治りました!大丈夫です!」といって次回の施術を受けないということにして帰って行かれる方もいます。
ほとんどの方がその1、2週間後に再度ぎっくり腰になって来院するということに・・・
なのでぎっくり腰の根本改善とは再発しないように身体に蓄積した負担を0にすることです。ですから、一回の施術で腰痛がなくなっても継続して施術は受けた方がいいですよ^^
そのままにしてまた何回もぎっくり腰を起こして、骨や神経を損傷して手術しないといけないようになる前に改善しましょう!
ぎっくり腰が起きるのも身体が「今身体をいい状態に戻せよー」とサインを出しているんですよ。
今改善した方が、自分の身体も健康になるし、莫大な手術代を将来払わなくて済みますから健康面でも金銭面でも得します。
ぎっくり腰をもう再発したくない、改善したいという方は是非、ご連絡してください^^
腰痛、その他の不調でお悩みの方は今すぐコチラまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
===============
福岡市で腰痛・慢性難治症状なら
===============
腰痛・慢性難治症状専門整体院Refuge
↓↓↓クリックするとホームページに♪
LINE登録者限定で役立つ健康情報や限定キャンペーンを定期配信中!
また、LINEからのご予約も可能できるようになりました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「ブログを見てご予約したいのですが」とお伝えください。
腰痛以外にもどんな症状でも対応しているので一度ご相談ください^^
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました^^