
こんにちは!
福岡市西区にある腰痛・慢性難治症状専門整体院Refugeの中原です。
当院のブログを見ていただきありがとうございます。
- どこに行っても改善しない
- 何をしても効果を実感できない
- どんどん症状が重症化して動きにくさが出ている
- 改善したいのに全身痛くて本やテレビで紹介されている体操や運動が十分にできない
などで悩んでいませんか?
慢性的な腰痛や肩こり、頭痛、痺れ、全身の痛みなど難治症状に悩んでいる方に向けて、有益な情報を今日もお届けします。
それでは早速話していきましょう^^
●1年以上続いた坐骨神経痛が改善した症例
今日は症例報告です^^
1年以上前から坐骨神経痛がある
座っている時は少し足の痛みと痺れは治るが、立ったり歩くと痛み痺れが強くなり長時間歩けないしイライラしてしまう
何件も整体院に行ったけど治らなかった
という40代男性の症例です。
本当に多くの整体に通っていたそうです。
ただ整体に行っても施術してもらうけど少し軽くなったかな?という感じで
正直、痛みと痺れはほとんど変わっていないけど、施術後に整体の先生に「どうですか?」と聞かれると気を使ってしまい「少し楽な感じがします」と答えていたようです。
10件以上も整体に通って、当院のように自費で保険が利かない所にも行っていました。
しかし、改善しなかったようです。
人間って気を使う生き物なので、一生懸命してもらったのに「痛みが変わっていません」というのは言いづらいと思ってしまいます。
私も美容室に行って、髪を切ってもらい「あーきらなければよかったなー」って思うこともありました。
その時も「さっぱりして軽くなっていいです^^」と言ってしまいました。
相手に嫌な思いはさせたくないからそう言ってしまうんですよね。
でも、あなたは本気でその痛みを改善したいんですよね?
それだったら変わってない時は変わってないと言った方がいいです。
だって、その痛みが改善しないと
- これからどんどん歩けなくなる
- これから腰痛が悪化して仕事、趣味ができなくなる
- 家族に迷惑がかかる
髪の毛程度ならまた伸ばせばいいですが、身体の不調に関しては話は変わります。
あなたの今後の人生に関わるので正直に言ってくださいね。
それが私たちセラピストのためにもなります。
少し話がそれましたが、
この方の坐骨神経痛の原因はというと、
小腸と左小殿筋でした。
坐骨神経痛というとこの小殿筋が原因であることが多いです。
小殿筋が硬くなると以下のような範囲に痛みや痺れのような症状が出てきます。

坐骨神経痛の症状が出る範囲とすごく似てるんです。
実は、あなたが坐骨神経痛と思っている症状は、この小殿筋による坐骨神経痛もどきのものかもしれません。
でも、その痛みの程度は個人でバラバラで、ひどい人は歩けないくらい痛みが強く出る人もいます。
侮ることなかれ、小殿筋・・・
小腸と小殿筋と調整後は、歩いても立ってもお尻〜下腿外側の痛みはなくなり、少し下腿外側に張り感がある程度に。
それから1週間後に来院
あ尻の痛みはなくなり、夕方になると下腿の外側が少し痛む程度だとのことでした。
その後2回、3回と施術を行い4回目で坐骨神経痛は無くなるまでに。
今後は再発予防のために自己治癒力がしっかり働く身体を作り維持したいとのことでにメンテナンスで通うことになりました。
一年以上悩んだ坐骨神経痛でも、何件整体に行って改善しなかった坐骨神経痛でも
根本的な原因が分かれば坐骨神経痛は改善しますよ^^
坐骨神経痛でお悩みの方は今すぐコチラまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
===============
福岡市で腰痛・慢性難治症状なら
===============
腰痛・慢性難治症状専門整体院Refuge
↓↓↓クリックするとホームページに♪
LINE登録者限定で役立つ健康情報や限定キャンペーンを定期配信中!
また、LINEからのご予約も可能できるようになりました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「ブログを見てご予約したいのですが」とお伝えください。
腰痛以外にもどんな症状でも対応しているので一度ご相談ください^^
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました^^