
●身体に良いものを食べるだけでは意味がない
痛みのない体、健康な身体を手に入れるには、食事はかなり重要です。
そこで、あなたは食事でどんなことに気をつけていますか?
- 便秘なので食物繊維を摂るように心がけている
- 善玉菌を摂取するようにしている
- 水分をよく摂るようにしている
- レモン水を飲んでいる
などこの他にも食事で気をつけていると思います。
しかし、
身体に良いと言われる食べ物ばかりに意識がいっていませんか?
テレビや雑誌で「この食べ物は腸に良い」「これを食べると血液がサラサラに」などいろんな健康に良いとされる食べ物が取り上げられています。
身体に良いものを食べることは良いことです。
ですが、良いものだけを食べていても健康にはなれません。
身体に悪い食べ物の摂取量を少なくするということをしないといけません。
身体に良いものを10食べていても、身体に悪いものを100食べていては身体は良くなるどころか悪い方向に向いていきます。
身体に悪いものにはどのようなものがあるのか?ですが
- 小麦系食品
- コーヒー
- アルコール
- 糖質(甘いもの)
- ショートニングやマーガリン
- 乳化剤やイーストフドなどの添加物
などこの他にもいろいろあります。
また、身体に良いものでも過剰摂取は身体に負担となります。
これらの身体に悪い影響を与えるもの、過剰な摂取が、どの臓器にどんな影響を与えるのかということは知らない人がほとんどだともいます。
それがガンなどの病気になる人が増えている理由の一つです。
正しい知識を持つことで病気になる未来を避けることはできます。
今後、身体に悪い影響を与える食べ物について、一つずつ詳しくブログや動画で皆さんにシェアしていこうと思います。
これからの人生、病気にならず自分らしい幸せな人生にするかしないかはあなた自身です。その手助けとして私は痛みの原因やセルフケア、食事に関しての知識をお伝えしていきます。
このブログがあなたの人生をより良いものになるきっかけになればと思います。
身体の不調でお困りでしたらご相談ください^^
動画でも話しています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今日はこれで終わります!
ではまた〜^^
LINE登録者限定で役立つ健康情報や限定キャンペーンを定期配信中!
また、LINEからのご予約も可能できるようになりました。
腰痛でお悩みの方は今すぐコチラまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
腰痛・慢性難治症状専門整体院Refuge
「ブログを見てご予約したいのですが」とお伝えください。
腰痛以外にもどんな症状でも対応しているので一度ご相談ください^^