【重要】痛みのないカラダを手に入れるためにすべきこと

●1日、1週間の生活を記録してみる
「痛みのないカラダを手に入れるにはどうしたらいいですか?」
という質問がありました。
あなたは腰痛や肩こり、膝の痛みを改善するためにどのようなことをしていますか?
ストレッチをしています
体操をしています
ウォーキングをしています
ジムに通っています
など人それぞれいろんな努力をしていると思います。
中には、何もしていないという方もいると思います。
でも、実際やっていてどうですか?
痛みは改善してきていますか?
おそらく、痛みはあまり変化ない。
という方が多いとおもいます。
なんでそうなるのか?
痛みのある状態のカラダは、全身の歪みがありバランスの取れていないカラダです。
つまり、凝り固まった筋肉と弱った筋肉が全身にいっぱいある状態です。
この状態で運動をしても、正しい動きでの運動ができず、間違ったカラダに負担のかかる動きをしてしまいます。
痛みのないカラダを手に入れたいのであれば、ストレッチや運動をむやみやたらにするのではなく、それらをする前にやらないといけないことがあります。
それは、
日常生活の見直し
です。
腰痛や肩こりなど痛みの根本原因は、あなたの日常生活です。
日常生活での反復した動きや姿勢、乱れた食生活が今の痛みのあるあなたのカラダを作り出しています。
ですから、日常生活が変わればあなたのカラダも変わってきます。
その日常生活を変えるために何をしたらいいのか?
①1日の生活のを記録する
- どのような動作をしたか
- どのような姿勢で過ごしたか
- 何を食べたか
例)・仕事で8時間座っている
・通勤で右手にカバンを持って20分歩く
・朝は8時にパンを一枚食べた
・昼は12時にコンビニ弁当
・夜は21時に白ご飯と野菜炒めを食べた
・寝る前にアイスを食べた
・0時に寝た
こんな感じで箇条書きでいいので、1日の生活を記録してください
②それを1週間記録する
1日の記録を1週間してみてください。
すると、1週間の中でよくしている動作や姿勢、毎日食べているもの、食べる頻度が多いものが見えてきます。
このよくしている動作や食べる頻度が多いものが、日常生活での問題点になり痛みを引き起ている可能性があります。
よくしている動作がものを床から持つ動作であれば、その時の持ち方を変えてみたり
毎日、お菓子を食べているのであれば食べないようにしてみる
このように記録して見えてきた、問題点らしきものを変えていくことで痛みの改善、そして痛みのないカラダを手に入れることへ繋がります。
面倒かもしれませんが、一度やってみてください。
自分の健康は自分で作っていくことが大事です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今日はこれで終わります!
ではまた〜^^
LINE登録者限定で役立つ健康情報や限定キャンペーンを定期配信中!
また、LINEからのご予約も可能できるようになりました。
腰痛でお悩みの方は今すぐコチラまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
腰痛・慢性難治症状専門整体院Refuge
「ブログを見てご予約したいのですが」とお伝えください。
腰痛以外にもどんな症状でも対応しているので一度ご相談ください^^