
手術をしないで腰痛を改善できる可能性は十分にある
●腰痛が強くなっても、症状が何個もあっても、もう治らないかもと諦めるのはまだ早い
腰痛があり、肩こりもある、頭痛もある、膝の痛みもある・・・
しかも、腰痛なんてここ最近は痛みが増して痛み止めも効かない。
私の体ってもう本当にダメなんじゃないかな・・・
整体にいくつも行ったけど良くならないし、
手術しかないって言われたから手術しようかな。
ちょっと待ってください!!
まだ手術しかないと諦めるのはまだ早いです。
腰痛の原因の85%は原因不明と言われています。
なぜ、原因不明と言割れているのか?
それは、レントゲンでは映らないことが原因だからです。
簡単に言うと、内臓の疲労や筋肉の硬さなどレントゲンには映らないレベルの問題が身体に生じていて、それが腰痛を引き起こしていることが多いということです。
腰痛があるということは、腰の筋肉に負担がかかっているということですが、腰に負担をかけている原因が身体の何処かにあるということです。
それは人によって様々で、肘が原因の人もいれば、首が原因の人もいます。
私たちはクローンのように同じ個体ではなく、一人一人異なるのでこればっかりは個別に見つけ出すしかありません。
だから、この腰に負担をかけている原因をしっかりと的確に見つけることができれば腰痛は手術せずに改善できる可能性がかなり高まります。
●症状がいっぱいある場合は、どこからなおしたらいいの?
「私は腰痛だけじゃなくて膝も痛いし、頭痛もするの。
いっぱい症状があるからどこからよくしたらいいかわからない。
やっぱり、治りませんよね。」
いいえ、そんなことはありません。症状がいくつあっても良くなる可能性は大いにあります。
とは言ったものの、症状が複数ある場合どこから良くしていったらいいのか悩みますよね。
その悩みを解消するために、今からどこから良くしていったらいいかという順序を話していきますね。
まず、痛みがどのようにできているかということはこちらを見てください
それを知っていただいた上で、複数の症状がある場合、それぞれの症状がどのように出来上がっていくかを話していきたいと思います。
まずは下の図を見てください。

図で表すとこんな感じになります。
下の●が何も症状のない健康な状態です。
そこから徐々に逆ピラミットのように症状が積み重なっていきます。
下の方は痛みの度合いは少ないですが、上になるにつれて痛みは強くなって症状は重くなってきます。
つまり、今ある症状の中で一番痛いところから良くしていけばいいということです。
一番痛い部分を良くすれば、逆ピラミットの層が一つなくなって、その下の症状が一番表に出てくるのでその症状が今度は強くなってきます。
そしたらその症状を次は良くしていけばいいんです。
このように一つ症状が良くなれば、その下の症状が一番表に出てくることになるので、今までよりも痛みを強く感じるんですね。
ですが、身体は悪くなったんではなくていい方向に向かっているということなので不安になったりしなくて大丈夫です。
あともう一つこういうこともあります。
一番上が腰痛だったとしましょう。
中にはこの腰痛を良くしたら、その下にあった頭痛や背中の痛みも同時になくなったということもあったりします。
これはなんでかというと、腰痛と頭痛・背中の痛みの原因が同じだったからです。
腰痛の原因が、腎臓、首の筋肉だったとすると、頭痛・背中の痛みも同じ部分の不具合で起きていたということです。
だから、いくつも症状がある方もまずは一番痛い部分から良くしていけば、気付いたら全部の症状がなくなって健康な身体になっているという感じになります。
これを知ると手術しなくても治るかもしれないし、セルフケアはコツコツと毎日続けないといけないなと思いましたよね?
ぜひ、毎日続けて自分の身体をケアして良くしてください^^
今日はこれで終わります!
ではまた〜^^
LINE登録者限定で役立つ健康情報や限定キャンペーンを定期配信中!
また、LINEからのご予約も可能できるようになりました。
腰痛でお悩みの方は今すぐコチラまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
腰痛・慢性難治症状専門整体院Refuge
「ブログを見てご予約したいのですが」とお伝えください。
腰痛以外にもどんな症状でも対応しているので一度ご相談ください^^