
こんにちは。
福岡市西区姪浜にある腰痛・慢性難治症状専門整体院Refuge
院長の中原です。
本日もブログを読んでいただきありがとうございます。
太ももの裏側の筋肉が硬い、突っ張る、痛みや痺れがあったりしますか?
太ももの裏の筋肉は、ハムストリングスといって腰痛の原因にもなりやすい筋肉です。
スポーツなどでもこの筋肉の柔軟性があるかないかで大きくパフォーマンスに差が出たりなど身体を効率良く動くようにするためには重要な筋肉です。
皆さんは太ももの裏の筋肉が硬いと何してますか?
おそらく太ももの裏に筋肉のストレッチをしていませんか?
確かにストレッチをするとやや柔軟性は上がってきますが、なんで太ももの裏が硬くなっているんでしょうか?
実は太ももの裏の筋肉を硬くしないといけない状態があなたの身体に作られているんです!
だから、その状態を作っている原因が改善していなければ、いくら太ももの裏の筋肉のストレッチをして柔らかくしてもすぐにまた硬くなります。
だって、太ももの裏の筋肉を硬くしないといけない体になっているから・・・
そこで今回、太ももの裏側が硬くて困っている、腰痛で辛い、もっと速く走りたいなど悩みがある方のためにとっておきの原因と解消法をお伝えします!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓