
こんにちは。
福岡市の腰痛・慢性難治症状専門整体院Refuge
院長の中原です。
本日もブログを読んでいただきありがとうございます。
今日は「小腸と腰痛の関係」についてです。
腰痛と小腸???
関係ないでしょ?
って思いますよね。
でも、関係しているんです。
この話をする前に、内臓と筋肉が関連しているという話を先にしときます。
ヒトの体には肝臓や腎臓、膵臓、心臓などいろんな内臓がありますよね。
これらの内臓はそれぞれ関係している筋肉があります。
どういうことかというと、内臓の疲労や機能低下があるとその内臓と関連している筋肉が硬くなったり、弱化したりするんです。
具体的にいうと、肝臓の疲労があれば肝臓は肩甲骨周りの筋肉と関連しているんで、肩甲骨周りの筋肉が硬くなったり、弱化したりします。
こんな感じで内臓と筋肉は関係しています。
では、小腸はどの筋肉と関連しているのか?
そして、腰痛とどう関係しているんでしょうか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
