
どうも!
福岡市西区にある腰痛・慢性難治症状専門整体院Refugeの中原です。
当院のブログを見ていただきありがとうございます。
- どこに行っても改善しない
- 何をしても効果を実感できない
- どんどん症状が重症化して動きにくさが出ている
- 改善したいのに全身痛くて本やテレビで紹介されている体操や運動が十分にできない
などで悩んでいませんか?
慢性的な腰痛や肩こり、頭痛、痺れ、全身の痛みなど難治症状に悩んでいる方に向けて、自分で改善するための有益な情報を今日もお届けします。
それでは早速話していきましょう^^
●乳製品を毎日摂取すると危険かもしれない!?
皆さんは、乳製品大好きですか?
おそらく大好きな人が多いのではイカと思います。
乳製品と言ったら
- 牛乳
- チーズ
- ヨーグルトなど
がありますよね。
チーズを使った料理はすごく美味しいですよね^^
ついついどんな料理にもチーズを入れたくなるなんてことありますよね。

また、健康に良さそう、便秘にいいって聞いたからと言う理由で乳製品を日常的に摂取している人もいると思います。
そんなあなたへ警告です。
毎日の乳製品の摂取は危険かもしれません。
なんでか??
結論から話すと乳製品の過剰摂取は、
肝臓
に負担がかかりやすくなります。
乳製品と言ったら、腸の働きを良くして便の通じを良くしてくれるという印象が強いですがそうでもありません。
牛乳の摂り過ぎも腸にマイナスの影響を与えることもあるんです。
そして、先程言ったように乳製品の摂り過ぎは肝臓の機能低下のもとになります。
アルコールを飲まないから肝臓は大丈夫と思うのは間違いです。
肝臓はアルコールの解毒以外にもタンパク質や脂質、糖質の代謝やホルモンの生成など多くの機能があります。
一説では500の機能があるとか。
では、なぜ乳製品の摂りすぎが肝臓に影響を与えるのか、ということですが続きは動画で話しているのでみてください^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今日はこれで終わります^^
ではまた〜♪
LINE登録者限定で役立つ健康情報や限定キャンペーンを定期配信中!
また、LINEからのご予約も可能できるようになりました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
腰痛でお悩みの方は今すぐコチラまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
腰痛・慢性難治症状専門整体院Refuge
「ブログを見てご予約したいのですが」とお伝えください。
腰痛以外にもどんな症状でも対応しているので一度ご相談ください^^