
どうも!
福岡市西区にある腰痛・慢性難治症状専門整体院Refugeの中原です。
当院のブログを見ていただきありがとうございます。
- どこに行っても改善しない
- 何をしても効果を実感できない
- どんどん症状が重症化して動きにくさが出ている
- 改善したいのに全身痛くて本やテレビで紹介されている体操や運動が十分にできない
などで悩んでいませんか?
慢性的な腰痛や肩こり、頭痛、痺れ、全身の痛みなど難治症状に悩んでいる方に向けて、自分で改善するための有益な情報を今日もお届けします。
それでは早速話していきましょう^^
●ただがむしゃらに筋トレしても意味がない!
以前、大腰筋のセルフケアを紹介したの覚えていますか?
もし見ていない方は見てみてください。
参照記事:【難治性症状の方必見】ストレッチや運動をせずに腰痛を軽減する方法
大腰筋の機能に関しては、上の記事に簡単に書いているのでここでは省きますね。
難治症状の方は、痛みが強かったり、動きに制限があったりして十分にストレッチや運動ができないという方が多いです。
ですから、身体の状態に応じて段階的にアポローチしていくことが大事なんです。
しかし、世に出回っている大腰筋のエクササイズは難易度が高いものが多いので、無理してやると逆に痛みが強くなったりしかねません。
だから、前回の大腰筋セルフケアのSTEP1を紹介しました。
今回は、そのSTEP1の大腰筋セルフケアを行い、痛みの軽減や動きやすさが出てきていると思うので次の大腰筋セルフケアを紹介します。
【方法】
- 仰向けで一足の足は伸ばし、もう片方は膝を立てる
- おへそから指2本分斜め上を押す
- 伸ばした足は、やや外に広げて、つま先を外に向ける
- そのままやや内側方向に足を上げる
方法はこんな感じです文章だけだと伝わりづらいところがあると思いますので、動画を見ながら実践してみてください^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今日はこれで終わります^^
ではまた〜♪
LINE登録者限定で役立つ健康情報や限定キャンペーンを定期配信中!
また、LINEからのご予約も可能できるようになりました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
腰痛でお悩みの方は今すぐコチラまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
腰痛・慢性難治症状専門整体院Refuge
「ブログを見てご予約したいのですが」とお伝えください。
腰痛以外にもどんな症状でも対応しているので一度ご相談ください^^