こんにちは。
腰痛・慢性難治症状専門整体院Refugeの中原です。
本日もブログを見ていただきありがとうございます^^
さて、あなたは腰痛があるときどのようなことをしていますか?
腰痛を良くするために何かしていますか??
もしくは、どんなことをしてきましたか?
私は必ず、来られた方に今までどのようなことをしてきたのか、何を今しているのかということを聞いています。
なぜ聞くかというと、
聞くことでその方がどのような取り組みをしてきたのかとか、どこから情報を得ているのかとか、健康への意識がどうかなどその方について様々なことを知ることができるからです。
では、腰痛のある人がどのようなことをしているのか?
- 腰が痛いからとりあえず湿布貼る
- コルセットを着用
- 腹筋の筋力低下が原因と聞いたから、毎日腹筋運動をしている
- 体重を減らすためにダイエット、食事制限
- 毎日のジョギング、水泳
- 整体、マッサージに行き腰の筋肉をほぐしてもらう
- とりあえず寝て治るのを待つ
ざっとあげるとこんな感じです。
特に湿布を貼る、コルセット着用、マッサージに行き腰をほぐしてもらう、腹筋を鍛えるというのはかなり多いです。
正直に言うと、腰痛を根本から治すには不十分です。
この対策だとその場しのぎで、気休めにしかなりません。
じゃあ、腰痛の原因は何??
腰痛が起きているのは、他の部位にエラーが生じて働いていないせいで腰にしわ寄せ(腰への負担)がきているだけ。
だから、腰への負担が腰の筋肉を緊張させ、硬くしてしまっているんです。
そして、多くの人がこの硬くなった腰の筋肉が原因と思い、腰をマッサージしに行ったり、湿布を貼ってるんです。
でも、これを見たあなたは。腰痛の原因は腰にないことを知りました^^!
次回からはさらに深く腰痛の原因についてお話ししていきます。
動画でも、だらだらと話しています(笑)
意外とおしゃべり好きなんで
映像、音声で話を聞きたい方はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
お得な初回割引あります!!!
もちろん、腰痛以外の方も対応しているので大丈夫ですよ^^!!
それでは、また明日〜^^/