こんにちは。
福岡市にある腰痛・慢性難治症状専門整体院Refugenの中原です。
本日もブログを見ていただきありがとうございます。
今日は、症例紹介で腰痛や肩こりなど身体の不調で悩んでいるあなたに役に立つ情報をお届けできたらと思います。
さっそく症例の紹介をしていきます。
今回、腰痛、背中の痛みで来院されました。
全身を見てみると、
肩甲骨の下から骨盤まで筋肉の硬さがあり
骨盤の歪み、頭蓋骨の歪みあり
背骨の状態はというと、下部胸椎〜腰椎が後湾していました。
人の背骨は通常、S字カーブを描かないといけないのに症例はC字のようになっていたんです。。。
動作は、背筋を伸ばすことができず、座る姿勢は坐骨で支持できておらず骨盤が開いた状態+背中の痛みありでした。
この姿勢が腰痛と背中の痛みを起こしているのは間違いないと思い、
問題であるこの背骨がC字になっている原因を探っていくと・・・
左の後頭下筋(首の筋肉)と右の上腕二頭筋でした。
腰や背中から離れた部位が原因になっていました。
ここを調整すると、背骨にS字カーブができ、背筋を伸ばせ、腰痛・背中の痛みも無くなりました。
さて、ここで重要なのがこの後頭下筋と上腕二頭筋が原因になったかです!!
このまま、さようなら〜でもいいかもしれませんが、当院は根本原因のさらに根本となる日常生活の原因を見つけていくお客様にお伝えしていきます。
症例の後頭下筋と上腕二頭筋が原因になてしまった原因は、車の運転姿勢でした。
3週間ほど前から遠方に出張に行きだし、長距離の運転をかなりするようになっていたみたいです。よくない姿勢で運転していたために左後頭下筋と右上腕二頭筋に負担がかかり、さらに悪い姿勢になって運転を繰り返したので腰痛、背中の痛みと広範囲に痛みが出現していました。
しっかり良い運転姿勢もお伝えして、セルフケアを指導して施術終了となりました。
あなたの腰痛やその他の症状は、腰や症状のある部位ではなく離れた部位が原因かもしれませんよ。
痛いから湿布を貼る、痛い部分をマッサージするその場しのぎとはおさらばしましょう!!
どんな症状でも対応しているので一度相談してください。
今回の症例にお伝えしたセルフケアの一部を動画の最後にお伝えしています。時間の関係上一部になってすいません。。。
セルフケアを知りたい方はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓