こんにちは。
腰痛・慢性難治症状専門整体院Refugeの中原です。
今日は腰痛に効く経穴を紹介します。
皆さんは経穴を知っていますか?
経穴というとわからないと思いますが、ツボというとわかるんじゃないでしょうか?
経穴=ツボなので、ここからはツボと言いますね。笑
ツボ(経穴)とは、中医学、漢方医学、経絡学など東洋医学の概念で、体内の異常に応じて体表の特定部位に対応して現れるものです。
鍼や灸や指圧で用いることが多いですね。
針治療を受けたことのある人は、あの無数の針はこのツボにそって刺されていきます。
刺されるって表現が悪いかもしれませんが、そこは雰囲気で・・・笑
そんなツボですが、腰痛のセルフケアに使えるんです。
指圧で使用しているので、指で押しても効果があるんです!
ツボ(経穴)は私たちの身体に数多くあり、その一つ一つのツボに効果があり、それぞれ異なります。
腰痛に効くツボ
肩こりに効くツボ
生理痛に効くツボ
などいろんな効果を持つツボがあります
今日はそんなツボを使って、あなたの腰痛を改善していけたらと思い、ある一つのツボを紹介します。
そのツボは何か?ということですが、
それは崑崙(こんろん)というツボです。
このツボを使えば腰痛が軽減することが多いです。
ツボの位置とセルフケアの方法、腰痛との関係はこちらから確かめてください!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓