2010年に理学療法士の国家資格を取得して福岡の総合病院に勤務し、延べ30,000人以上の重症患者を施術。
慢性腰痛の方だけでなく、椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・肩関節・股関節・膝関節・足関節手術後、脳卒中後の片麻痺など様々な症状で悩む方を施術をしてきました。
整体院の名前(Refuge)の意味は、「最後の砦」という意味が込められています。
「どこに行っても良くならない・・・」このように悩んでいる方のために、技術・知識を磨いており当院が存在します。
「最後の砦」として、最高の技術を提供することを約束します。
当院は腰痛で悩む方を年間400人以上を施術!
年間400人以上の腰痛治療と総合病院で勤務時代に延べ3万人以上の施術をした経験から重度の腰痛やしびれは複数の原因が複雑に組み合わさっているため、「早期改善と再発予防をするためにはただ原因を追求しただけでは不十分」でということが分かりました。
実は、身体を調整する際に「原因部位を施術する順番」をしっかりと見極めないと重度の腰痛、痺れは改善しないのです。
当院では、“原因部位の特定”と“原因部位の施術の順番”の2つを同時に評価できる独自の評価法を、病院勤務で重症患者を施術してきた経験の中で習得。
さらに筋肉、骨格、内臓、頭蓋、経絡、神経、血管…など人体すべての組織を調整するための13種類以上の技術で、あなたの原因・身体特性にあった最適な施術を提供します。
整体院で患者様の施術をする傍ら、国家資格を所有し病院勤務している臨床経験1年〜10年以上の新人からベテランまでの幅広い治療家に対し、毎月技術指導をしています。
国家資格を持つ本物の治療家に技術指導する技術力を持つ整体院だからこそ、どこに行っても改善しないあなたの慢性的な腰痛、痺れなど難治症状を施術して満足のいく結果が提供できます。
当院は、完全予約制であるため待ち時間がありません。あなたのどんな悩みも真正面から向き合っていきます。
また、完全オーダーメイドでの施術で、あなたの身体に最適な施術の提供するのはもちろん、症状に合わせたセルフケアまでお伝えしていきます。
身体のことでの悩みは、何でも気軽に相談してください。
40年前の27歳頃、プールで尾てい骨を強打して以来、上向きに寝られず40年の間に首、肩、膝、手と様々な痛みを経験しました。また、50歳位からぎっくり腰を多発し、65歳の11月に7回目を再発した頃から痛みが継続するようになり、今年の4月の8回目のぎっくり腰で歩くのも辛くなりました。
対処療法ではなく、原因をつきとめて根本から治療しようという姿勢は他にはないかなと。血のめぐりや癒着、その結果の内臓疲労、筋肉疲労、それからくる痛みと連鎖を探り、それにアプローチしていく治療法ははじめてです。
ここ10〜20年間は多少の痛みは仕方ないものと半ば諦めながらの生活でしたが、こちらで根本治療を受けれたこと。更にはそうならない身体作りを知り、年のせいにせず、健康な身体になれると前向きになれました。
「もう年だし仕方ないよね」と諦めないで!相談したら答えと対処法を教えてくれます。「え!こんな事で!?」と思ってもセルフケアをしてみたら確かに痛みが減っていきます。諦めないで先生に相談してください!!
※免責事項:この結果は個人の感想であり、効果を保証するものではありません。お客様自身のセルフケアによる努力なども併せての結果です。
ギックリ腰になり、体が曲がったまま歩きづらい。
痛みがまったくなく、体の中が温まっていく感じがした。治療後ももとに戻る事がなく、アフターケアも教えていただいたので生活面も含め改善に向かっている。
整形外科、整骨院に通うも体の歪み・痛みが治らなかったが、当院での治療後は驚くほど体が真っ直ぐになった。背中の張り、痛みも治まった。2回目の治療では、腰を痛める前よりもしっかり歩けるように回復した。
魔女の一撃をくらった後、魔法をかけられたかの様に治り、家族中に驚かれた。小さな子供がいるため、私生活に影響が出て本当に困っていたが当院の治療を受けて本当に良かったと思う。先生も気さくな方で安心できた。施術後、先生のおっしゃる通り、足が細くなり(しまり)おしりが上がった。
脳梗塞による片麻痺の影響で左半身のこわばりと、左の腰の痛み、お尻の痛みがひどく悩まされていました。
筋肉や痛みのある部分をゴリゴリと押してほぐす事はせずに、体の悪い部分を的確に探し出してくれる。身体にしっかりと反応が出るのがうれしかった。
前の状態に戻るかもと感じることができた。もちろん一回ですぐに治るわけではないが、確実にステップアップさせてくれる。
腰痛や片麻痺でお悩みの方も多いと思います。1回、2回と中原先生の施術を受ける度、新しい発見をすることができます。私もまだ回復のスタートラインに立ったところです。お互いにあきらめずに新しい自分を探していきましょう。
※免責事項:この結果は個人の感想であり、効果を保証するものではありません。お客様自身のセルフケアによる努力や通われている病院なども併せての結果です。
高校生の頃から繰り返しぎっくり腰を起こしていました。最近は、デスクワークで慢性的な腰痛でさらにぎっくり腰を起こして治らない状態。また、お腹の調子も悪く過敏性腸炎で悩んでいました。
根本的な原因を見つけて、内情も調整して診てくれる。施術も力をかけないなや強いものなので体に負担がかからない。食生活の改善なども詳しくアドバイスしてくれる。
曲がらなかった腰が、施術後すぐにだいぶ曲がるようになり、3回目で腰痛はほとんど無くなりました。内臓などから診てもらえ、食生活の改善やアドバイスで今まで知らなかったことや気づかなかった事も教えて頂き、体調も良くなり、過敏性腸炎も治りました。
病院などの対処療法では治らない痛みも、原因から見つけ出して施術してもらえるので、必ず改善すると思います!
※免責事項:この結果は個人の感想であり、効果を保証するものではありません。お客様自身のセルフケアによる努力なども併せての結果です。
学生の頃から、腰痛、右股関節の違和感、疼痛に悩んでいました。また、肩こりもひどく、自分の身体がどうなっているのか、今後どうしたらいいのか・・・とても不安でした。
私は痛いのが嫌いですが、この治療院では痛みを感じることなく、症状が軽減するのを実感できました!!
何が原因なのか、生活習慣で悪いところや自分でできる簡単なセルフケアなどを教えてくれたのがとても良かったです。
痛みを感じることなく、痛みが軽減したり、身体が軽くなります!身体に悩みのある方やなかなか治らなくて悩んでいる方はぜひためしてみて下さい!!
※免責事項:この結果は個人の感想であり、効果を保証するものではありません。お客様自身のセルフケアによる努力なども併せての結果です。
初めまして。整体院Refuge 院長の中原 弘貴です。
私がこの世界に入るきっかけになったのは、祖母が乳がんになり、「祖母と同じように病気で苦しむ人の役に立ちたい」という想いからです。高校卒業後は専門学校へ入学して理学療法士になりました。
理学療法士はやり甲斐のある仕事でしたが、ヘルニアと診断を受けて手術を受けたが腰痛が良くならず、コルセットをして退院した患者様やリハビリをしたが腰痛や肩の痛み、膝の痛みが無くならないという患者様を目の前にして結果を出せない自分がいました。
知識・技術を磨くため、朝から夕方までは病院で患者様のリハビリを行い、夜は帰宅して自己学習か技術の勉強会に参加、土日には東京や大阪など県外にも技術の勉強会に参加して、「何とか役に立ちたい」という一心でとにかくがむしゃらでした。
その成果もあり、痛みの原因は痛みのある部分ではなく、他の部分にあるとういう理論が出来上がって筋、骨格系のアプローチのみでなく、内臓、頭蓋、経絡アプローチと幅広い知識、技術を習得してからは、病院で腰痛や肩の痛みなどその他の痛みの訴えがあってもほとんどの患者様に成果を出せるようになりました。
しかし、それでもできないことがありました。
それは、脳梗塞や脳出血になった後の後遺症をゼロにすることができないということです。
ちょうど私が技術が上がり、改善できる患者様が増えていた時、僕の今のあり方に至る気かっけになったある一人の患者様と出会いました。
この言葉を聞いて、「病気になる前に食い止められる方法が分からないなら、それを知っている自分がそれを提供したらこの方と同じ思いをする方を一人でも減らせる」と思いました。
この後、多くの患者様に病気になる前の体調のことを聞いていくと、やはり骨折や内科疾患、脳卒中になった方のほとんどが病気になる前から動きにくさや腰痛、肩こりなど身体に不調があったということを知りました。
そのため、病気になる前にその方を健康に戻せることができる方法・場所を作ろうと思い開業しました。
当院の名前であるRefugeは、「最後の砦」という意味が込められています。
どこに行っても楽にならない腰痛・肩こり・膝痛など身体の不調でお困りなら、ご相談ください。
■プロフィール
総合病院に6年勤務した経験を持ち、現在までで延べ30,000人以上の方の施術を行う。
その傍ら、毎月、全国の医療従事者へ技術指導をする活動も行なっている。
慢性的な症状の一時的な改善ではなく、「いかに短期間で改善できるか」「再発せず、かつパフォーマンスをどれだけ上げれるか」について研究し続け、独自の「心身一元化整体」を開発。
〒819-0002
福岡県福岡市西区姪の浜5-5-6 ベルメゾン姪浜403号室
地下鉄姪浜駅北口から徒歩3分
もし、あなたが今上記のこと一つでも当てはまり、『1mmでも本気で根本から改善したい!健康な体を取り戻し、病気にならない人生を送りたい!と心から願っているのであれば当院はどこよりもあなたの力になれます。
整体院Refugeは、重度の腰痛、肩こり、膝痛など重度の症状に特化した専門店です。
同じ腰痛、肩こりでも、「性格」や「体格」、「生活習慣」が異なるので、体の状態も全く異なります。
体の状態が一人一人異なるということは、日常生活で体に負担がかかっている部分というのも違ってくるので、腰痛、肩こり、膝痛の原因も一人一人異なってきます。
そして、その原因は症状のある部分にないことがほとんどです。
つまり、腰が痛いから腰をもみほぐすということをするのではなく、【個別に原因を見つけ出して、原因に合ったアプローチをしていくこと】が改善するためには絶対に必要なんです。
さらに、重度の腰痛や肩こりなどのどこに行っても改善しない症状は、複数の原因が複雑に組み合わさり、自己治癒力も働かない身体になってしまっています。
これらすべての問題を、正しい順番で、正確に、確実にアプローチしていかないと重度の症状は改善しません。
「今まで腰を揉んでもらっていた 」「痛いところに湿布を貼っていた」という方は、初めて聞くことだと思います。
あなたの腰痛は、実は椎間板ヘルニアが原因で起きていない可能性があります。
腰痛=椎間板ヘルニアになるなら、椎間板ヘルニアと診断された人はみんな腰痛がないとおかしいです。
しかし、実際には椎間板ヘルニアがあっても腰痛のない方は多くいます!
動画が見れない方、見れない環境にいる方はこのまま下に読み進めてください。文章で解説しています。
椎間板とは、24個ある背骨と背骨の間に存在します。
この椎間板の働きは、
①体を前に倒したり、回したりするときの背骨の動きをスムーズにする
②地面からの衝撃を吸収し、身体への負担を減らす
という役目があります。
椎間板の構造は、中心には「髄核」という水分を多く含んだゲル状の組織があります。そして、この髄核の周辺を「線維輪」という軟骨のような組織が何重にも重なって包み込んでいます。
椎間板に圧がかかると「髄核」と「線維輪」が圧を等分して支えていきます。
しかし、髄核が水分を失いゲルのような弾力性を失うと、椎間板にかかった圧力を支えきれなくなります。
そうなると圧を「髄核」と「線維輪」で等分できなくなり、必然的に「線維輪」へ圧力がほぼ全てかかり、負担が増えていきます。
このように「髄核」が水分を失って弾力性を失い、椎間板の支える力が弱くなっていくのを退行性変性といって老化現象の始まりと言われています。
つまり、老化とともに椎間板は脆くなっていくということです。
そして、長期にわたって「線維輪」への負担が過剰になると、線維輪が耐えきれなくなって線維輪に裂け目が出来てしまいます。そこから髄核がはみ出てしまうのが「椎間板ヘルニア」です。
このはみ出した髄核が、その先にある神経にぶつかって圧迫してしまうことで痺れなどの神経症状が出てくるんです。
このように髄核が水分を失っていくことで椎間板ヘルニアは起こりますが、普通に生活していても老化が進んでいくと椎間板ヘルニアになっていく可能性は大きくなるということです。
椎間板ヘルニアの症状は大きく分けて以下の2つです。
椎間板ヘルニアの発症直後は、ぎっくり腰のような激しい腰痛が起きます。
ぎっくり腰と椎間板ヘルニアでは違いがあります。
●ぎっくり腰の場合
安静にしていれば数日(3日程度)で痛みは治まり、日に日に腰痛は軽減していく感じがある
●ヘルニアの場合
発症直後の激しい腰痛は、数日たっても治らず痛みの程度も変わらないことが多い
なので、激しい腰痛の続く期間がぎっくり腰と椎間板ヘルニアでは違います。
腰椎の椎間板ヘルニアの場合、飛び出た髄核が神経に当たると、神経を圧迫してしまうので神経がうまく働けないようになってしまいます。そうなると、神経は身体の情報をやり取りしている電話係のようなものなので、正確な情報が伝わらなくなります。腰の神経が支配している神経は下図の緑の範囲になります。
この範囲に以下のような症状が出てきます。
神経症状に関しては、髄核の飛び出し具合で神経の圧迫度合いも変わってくるので現れる症状や範囲は個人差があります。
例えば、髄核が斜め方向に飛び出て片方の神経しか圧迫しなければ症状は片側のみにしか出ないです。逆に髄核が後方に飛び出て、両側の神経を圧迫すれば症状は両側に出たりします。
中には、足に力が全く入らずに歩けない人や排尿障害が出てくる人もいます。
この場合は、整体でなんとかできるレベルを超えている場合がは高いので、まずは病院へ行き精密な検査を受けることをお勧めします。
椎間板ヘルニアでも腰痛のある人とない人がいるのをご存知ですか?
そもそも、腰痛の85%は現代医学では原因不明と言われています。
それなのに、腰痛で病院へ受診すると多くが腰痛の原因は椎間板ヘルニアと言われるのに疑問に思いませんか?
実際に、椎間板ヘルニアでも腰痛のない人がいるんです。
あるテレビ番組で椎間板ヘルニアと腰痛の関係性を調べており、腰痛のない15名の対象者をMRIで検査したところ15名中14名に椎間板ヘルニアがあったそうです。
他にも海外での研究でも腰痛のない方の多くに椎間板ヘルニアがあるという報告がされています。
このことから考えると
ということになります
先ほど、腰痛の原因の85%は原因不明と話しました。つまり、腰痛の原因のほとんどは椎間板ヘルニアなどの骨の異常が原因ではないということです。
それは、腰の筋肉の問題が大きく関係しています。
どのようなことかというと、腰は上半身と下半身の間にあり、両方からの影響を受けやすい位置関係にあります。
上半身の胸郭(肋骨や背骨)が硬ければその分、腰が余計に動かないといけないので腰の筋肉に負担がかかります。
また、下半身(股関節や足首)が硬かったり不安定だとこれも腰がカバーするので腰への負担が大きくなります。
上半身と下半身の様々な部位の歪みや硬さ、不安定さのしわ寄せが腰部に来やすいわけです。
それが、結果として腰痛になって表れているんです。
当院の施術は、腰痛がある部位ではなく根本的な原因を明らかにしていき調整していきます。
あなたはこんな経験ありませんか?
これらは、すべて「その場しのぎ」の対処療法でしかありません。
その時は楽になっても、症状が戻ってしまうということは本当の原因を取り除けていないということです。
当院では他院とは違って、その場だけの痛みを取り除くということを目的としていません。今困っている重度の症状を根本から改善し、いかに再発させないかということを目的に施術を行っています。
手足、背骨の骨格の歪みがあると、身体は関節で繋がっているのでその一箇所の歪みが全身に影響していき身体全体の歪みを作っていきます。
具体的に、骨格の歪みがあることで引き起こされることは、
1)腹部のインナーマッスルが正常に働かず、背骨、骨盤が不安定になり腰・肩・膝に負担がかかりやすくなる
2)自己治癒力が働かず、筋肉の緊張した状態が慢性的に続き腰痛、肩こりが起こる
→骨格に歪みがあると血液やリンパ、経絡や脳脊髄液、神経伝達など身体全体を流れているものに滞りができてしまいます。この滞りが慢性化すると自己治癒力が働かず、筋肉の緊張した状態を元に戻せず、疲労は蓄積されて筋肉の緊張した状態が慢性的に続き腰痛が起こります。
当院では、手足、背骨、骨盤など骨格の歪みを整え、腹部のインナーマッスルがしっかりと働く身体にしていきます。
初めて聞く方が多いと思いますが、各内臓にはそれぞれ関連し影響を与える筋肉があります。
乱れた食生活やストレスなどで内臓に負担がかかり、疲労すると関連する筋肉が弱化したり、硬くなったりしてしまいます。
そうなると、筋肉のバランスが崩れて骨格の歪みが生じてしまい、骨格の歪みのところで説明したようにインナーマッスルが働かないので腰、肩、膝に負担がかかり、体への負担が蓄積して腰痛や肩こり、膝痛が起きます。
当院では、どの内臓が機能低下しているのかを見つけ出し、内臓へのアプローチを行って身体の内側からも良い状態にして施術効果を高めていきます。
ヒトには「自己治癒力」といって、自分の体の悪い部分があると自己修正して回復してくれるという機能が備わっています。
しかし、重度の腰痛や肩こり、膝痛のある方はこの「自己治癒力」が働かない身体になっており、凝り固まった筋肉を元に戻せず、どんどん身体への負担が蓄積しており腰痛や肩こりが悪化していきます。
当院では、自己治癒力がしっかり働くように、自己治癒力の要となる自律神経も整えていきます。
しかも、施術を受けるたびに自己治癒力が働く身体へと変わっていくので重度の腰痛、肩こり、膝痛でも改善し、再発しにくくなります
今はインターネットで調べると「腰痛体操」や「腰痛、肩こりに効くストレッチ」など多くの情報を見ることができます。
当院に来る方も自分で色々調べて実践してきた方がほとんどです。
しかし、どうだったか聞いてみると「やってみたけど効果がなかった」と言われます。
なぜ、効果がないかというと、インターネットにあるものは一般的に腰痛、肩こりに関係する筋肉に関するストレッチのみを教えており、個別性がないからです。
同じ腰痛、肩こりでも「性格」や「体格」、「生活習慣」が異なるので、腰痛や肩こりに原因は一人一人異なります。そうなると、当然、セルフケアも個別性を出さないといけません。
慢性的で重度の腰痛、肩こりで悩む方ほど個別性での指導が必要不可欠です。
そのため、当院は筋肉、内臓、自律神経を整えるセルフケアをその人の原因に合わせて指導しています。
特に、当院でしか知ることのできない内臓を調整するセルフケア、食生活の指導は「こんな簡単なのに効果抜群!」と満足度が非常に高いです。
医学は日進月歩で日々進化していきます。そのため、常に最新の知見と施術方を学びに毎月2回以上は県外まで研修に行っています。
筋肉、骨格、内臓、頭蓋、リンパ、神経、血管、皮膚、エネルギー調整など13種類以上の手技を身につけ、重度の症状も改善に導けるようになった今も、より多くの重度の腰痛や肩こりで悩む方の役に立てるように技術の質も日々磨いています。
常に患者様の悩み、苦しみに寄り添い、1秒でも早く、1人でも多く救えるようにということをモットーにしています。
整体院の名前(Refuge)の意味である「最後の砦」となれるよう、あなたに最高の技術を提供することを約束します。
当院は、完全予約制であるため待ち時間がなく、あなたの大切な時間を無駄にしません。
ご予約された時間は、「あなたのお身体を良くする大事な時間」として流れ作業ではなく、真剣にあなたの慢性腰痛、肩こり、膝痛に対する悩みに向き合っていきます。
また、オーダーメイドでの施術になっているため、流れ作業のように毎回同じことを行うのではなく、あなたの身体の状態をしっかりと把握してあなたの症状にあった最適な施術を提供していきます。
「あなただけの時間」「あなたのための空間」ですので、どんな悩みも相談してください。
当院は、症状問わず重度の症状に特化した整体院です。
どこに行っても改善しない重度の腰痛や肩こりを改善するには、ただ骨盤矯正をする、全身をほぐすという一般的な施術では良くならず、根本的な原因の調整+自己治癒力を働かせる再発しないための調整をしないといけません。
なので、当院は重度の症状を改善目的の整体院で、他では使っていない技術を使用しているため施術料金が高いです。
以下に当てはまる方は当院には向いていないかもしれません。
施術時間 |
■初回:90分〜100分
■2回目以降:約40分 |
---|
施術の流れ①
整体院Refugeでは、真剣にお客様と向き合うため問診の時間は十分とるようにしています。是非、色々とお話ください。
施術の流れ②
②骨盤や脊柱の歪み、各関節の可動域、内臓の状態、自律神経の検査、姿勢の確認
全身の状態をチェックしてから、一人一人の症状に合わせた施術内容を説明してから施術していきます。
施術の流れ③
施術の流れ④
施術の流れ⑤
当院の施術は、少ない刺激で行うのでポキポキ鳴らしたり、強く押して痛みを我慢していただくようなことはしません。施術中に眠ってしまう人が多いのでその点では安心していただいて大丈夫です。
施術の頻度に関しては、症状の程度により異なります。一旦、施術によって身体のバランスが整い身体がいい状態になっても、脳は前の身体の状態が正常と勘違いしているので元に戻そうとします。早期回復を望む方は、元の状態に戻りきる前に集中的に、身体をいい状態にしていき脳への定着を図って行くことが早期改善のポイントとなってくるので、最初の3〜5回までは間隔をつめて来院されることをお勧めします。
正直に言いますが、一回で治すのは不可能です。なぜかという理由は痛みの仕組みをこちらから確認していただけるとわかります。
当院の施術は、自費診療となっているので申し訳ありませんが保険は使えません。
駐車場はないので、近隣のコインパーキングをご利用ください。
坐骨神経痛や頭痛、生理痛などで来院される方は多くいらっしゃいます。様々な症状に対応しているのでこちらをご覧になってみてください
病院にて豊富な経験を積み、
西洋・東洋医学の両方の視点から
身体を診れる治療家です
慢性的な痛み痺れでお悩みの方々、病院では治らないと言われた方々には特に、中原先生の施術をぜひ受けて頂きたいと思います。
国家資格の理学療法士として、病院にて患者さんのリハビリに従事され豊富な経験を積み、なおかつ筋肉や骨格といった西洋医学的な面だけでなく、内臓や経絡(気の流れ)など東洋医学的な面からも、身体をトータルで診てくださいます。
どこにいっても良くならない、もう諦めている、といった不調に悩む方こそ、中原先生の「腰痛・慢性難治症状専門整体院Refuge」への来院をおすすめします!
慢性症状専門整体院「彩色健美」 院長 青木佑樹院
脊柱管狭窄症の痛みで、仕事も休業していた状態でした。
原因をしっかりと見つけてくれて、セルフケアもしっかり自分に合ったものを教えてくれるところです。
この先生に会えて、治療とセルフケアで痛みが取れて、仕事にも休まずに行けるようになったことです。
しっかりと原因を見つけて、自分に合ったセルフケアはとても大切だと思います。脊柱管狭窄症でも一度相談してみてください。
※免責事項:この結果は個人の感想であり、効果を保証するものではありません。お客様自身のセルフケアなども併せての結果です。
腰痛と肩甲骨の間のコリが強く、寝ていても苦しくて寝れない状態でした。
マッサージ店はその時だけ楽になるんですが、翌日には痛みやコリは戻っていました。しかし、Refugeさんは施術を重ねるごとに楽になるのが実感できました。
原因部位が内臓やストレスだということを知れてよかったし、腰痛、肩のコリが楽になって夜寝れるようになったことが一番嬉しいです。
私のように20年以上痛みやコリがあっても施術を重ねるごとに良くなっていくことがわかります。来てよかったので、長年痛みなどで悩んでいる人は、中原先生のところに通ってみるのを勧めます!
※免責事項:この結果は個人の感想であり、効果を保証するものではありません。お客様自身のセルフケアなども併せての結果です。
仙骨痛、急に具合が悪くなり、歩行、立ち上がり、座る、何をしても腰にひびく状態でした。
原因を多方面から探してくれ、内臓との関係も見てくれるところ。そこから丁寧に的確にケアしてくれるところ。症状をしっかり聞いてくれるところも違いました。
仙骨の痛みが、2回の施術でかなり良い状態になり助かりました。セルフケアも分かりやすく教えていただき家でもやっています。
治療先で困っている方は、一度相談されると短期の来院で予想以上の結果になると思います。こちらに来ることができて本当に良かったです。
※免責事項:この結果は個人の感想であり、効果を保証するものではありません。お客様自身のセルフケアなども併せての結果です。
数年前に股関節の手術をし、それ以降左膝の痛みが強く仕事ができない。
痛みの原因や場所が的確に分かって、しかもすぐに痛みに変化が起こる。
痛みがすごく楽になった!治る希望が持てた。
長年、痛みを抱えていると諦めの気持ちが出てきますが…あきらめずにこの治療を受けてみてほしいです。
※免責事項:この結果は個人の感想であり、効果を保証するものではありません。お客様自身のセルフケアなども併せての結果です。
脳出血で左片麻痺になり、左腕が動かない。歩くのも安定しないので装具、杖を使わないといけないし、全身がこわばって痛い。
イメージしていた骨をバキバキする感じではなく、体全体を整えてもらっている感じ。
体中の痛みが大体取れ、リハビリしやすくなった!肘を意識的に曲げ伸ばしできるようになった!
まだ入院中でリハビリだけで大丈夫かなと思われている方、一度試されて損はないと思います。私は元々、発症時は重度の麻痺が残り、自分自身とても辛かった時期もありましたが、日々のリハビリと中原さんの施術で希望を持てるようになりました。
※免責事項:この結果は個人の感想であり、効果を保証するものではありません。お客様自身のセルフケアなども併せての結果です。
住所:福岡県福岡市西区姪の浜5ー5ー6 ベルメゾン姪浜403号室
【地下鉄の場合】「姪浜駅」より徒歩3分
【西鉄バス】姪浜5丁目駅より徒歩30秒
【車の場合】駐車場がないので、申し訳有りませんが近隣のコインパーキングをご利用ください。
①地下鉄姪浜駅の北口を出て、左に曲がる
②そのまま進み横断歩道を渡り、反対の道路で右に曲がる
③そのまままっすぐ200m程度進む
⑤左手に「ベルメゾン姪浜」というマンションが見えます。
(向かい側にシュガーベアーというケーキ屋さんがあります。)
⑥403と押してください。「はい」と出ますのでお名前を言ってください。
⑦エレベーターで4階まできたら、2番目がRefugeです。
⑧Refugeにつきました。インターホンを押してください。
痛みでやりたいことを我慢する
そんな毎日を終わりにしませんか?
「整形外科や整骨院、マッサージ店、友人に勧められた整体にも行った。だけど、自分の症状は一向に良くならず、どこも一緒だからもう一生この腰痛、肩こりと付き合っていくしかない。」
そんな風に諦めている方こそ、最後に当院へお越しください。
私は、病院勤務時代に病気になり、うまく歩けなくなった方や手足が思うように動かなくなった方を多く見てきました。
腰痛や肩こり、膝痛などは、ただの痛みと思うでしょうが、それはあなたの身体からの病気になる前の「SOSサイン」なんです。
病気になる前に、身体の不調を改善することができれば、その先の人生を楽しく過ごせるはずです。
「家族を養うために、働き続けれる」「趣味の登山を何歳になっても楽しみたい」「定年後も妻と、夫と、友人と旅行に出かけたい」
それぞれ違った思い描く最高の未来があるでしょう。
そのあなたの最高の未来を、腰痛や肩こりなど身体の不調が治らなかったせいで送れなくなってほしくないんです。
そんな方が一人もいなくなってほしいと想い、病院勤務という安定した職を捨てて開業しました。
あなたが叶えたい未来、送りたい人生を思いっきり過ごせるように、私は全力でお手伝いをしますし、させて欲しいです。
そのためにも、常にセミナーに参加して技術を磨き、知識もつけて一秒でも早く改善できるように取り組んでいます。
あなたの症状の原因を筋肉、骨格、内臓、自律神経、エネルギーなど多くの視点からみて明らかにして、改善していきます。
お客様の「笑顔」が見れるよう、痛みを解決するために最大限の努力をさせていただきます。
どこに行っても良くならない、もうどこに行ったらいいかわからない。
そんな方こそ、当院へご来院ください。
免責事項:お客様ならびに消費者庁・厚生労働省の関係各省庁のご担当者様へ。
このホームページに書かれている内容は、あくまでもお客様個人の結果であり、決して万人に効果を保証するものではないことを明記させていただきます。
当院は症状を改善することを目的とした施術を行うものであり。お客様に必ず「完治・治癒・治す」というお約束は法律上できないと明記させていただきます。
記載している内容は、医師法、薬機法、景品表示法などの関係規則を守り作成した内容となっており、決して誇大広告や有料誤認、有利誤認、不実証広告などの誤解を招くような表現を行うつもりはありません。